建築物石綿含有建材調査者講習

こんばんは。

ブログ担当の岩田です。

今日と明日は一般建築物石綿含有建材調査者講習を受講します。

石綿は、天然の繊維状鉱物で、「せきめん」「いしわた」「アスベスト」と呼ばれています。

石綿の繊維は、肺線維症(じん肺)、中皮腫の原因になるといわれ、肺がんを起こす可能性があることも知られています。

現在では、石綿(アスベスト)を含む製品の輸入・製造・使用等は禁止されています。

ただ過去には建材などに使用されてきたことから、建築物やその他の工作物等に石綿を含む建材が使用されている場合があります。

建築物石綿含有建材調査者の役割は、建物の解体や改修の際に、石綿を含む建材等の有無を調査することです。

お客様の安心安全の為、勉強しております。

めちゃくちゃ難しいですが、資格取得に負けて頑張ります😭

 

目次